2012年7月29日日曜日

7/30の傍房

7/30(月)0が付く日=「傍房」オープン日です。

★「文庫本をハードカバーにする」工作教室。
古くなった文庫本を 
これからもまた繰り返し読めるようにハードカバーに仕立ててみます。
こんなの> http://lovelive.air-nifty.com/soul/2012/04/post-9227.html
・飛び入り大歓迎!受付時間13~15時 。
・参加費 1000円
     ノリ、軸になるボール紙、道具は用意しておきます。
・持ちもの
     ハードカバーにしたい「文庫本」
     表紙にしたい紙(包装紙でも何でも好きな紙)
※ 作業時間は約2時間みておいてください。
※ あんまり大切過ぎる文庫本はおひかえ下さい。
今回は練習のつもりでいっしょに作業してみましょう。


★男子台所部
男子限定、日々のご飯を作れるようになりたい人、または作るのが好きな人の部活。
・部費 1200円程度(その日の食材による)/ 集合時間 午後7時

★台所部「夜メシ試食会」 こちらは女子もどしどし参加あれ。
・要申し込み  3.5gake-hiro@ezweb.ne.jp
・参加費 800円(夜ご飯とお茶付き)/ 時間 午後8:30頃
・飲み物、食べ物、持寄り歓迎。

なお明日7月30日は、日々譚 山口は終日不在です。

2012年7月25日水曜日

旧暦のおはなし会の様子…

旧暦のこと初めて知る人も、ちょっと勉強している人も
みんな熱心に聞き入っています…。

教材は実際のカレンダー。
何年分かを見比べながら、旧暦のリズムを実際に体験します。

普段親しんだカレンダーから頭のスイッチを切り替えたり…
天文学の話に、うーんと考え込んだり…
聞けば聞くほど頭が混乱してしまうようですが、
毎日の生活の中でそのリズムを意識をすることを始めるだけでも、
少しずつしっくりと身体になじんでゆくはずです。

また秋頃に3回目のおはなし会を開いていただく予定です。
その時には、また同じ話も違って聞こえることでしょう。



頭をたくさん使った後の、ほっと一息に、
わらびもちと土用餅を召し上がっていただきました。


<お知らせ>
2012年度の旧暦カレンダーを
特別価格1000円(通常1680円)にて販売中です。
保存しておけば、後の年と比べてみることができて役に立ちます。


8月、9月の予定更新しました→これからの予定

(日々譚)

2012年7月20日金曜日

男子のための料理の会

もてなす男の料理とか、豪快な野外料理、
でもいいんだけど、そうじゃなくてもいいじゃない。
ふつうに「めし 作ろう!」ぜ。


傍房で料理を練習する部活、
「男子台所部」を立ち上げます。
初代部長は、不肖わたくし3.5GHが務めます、努めます。
食べる、呑むは好きだけど、作るのはちょっと…という君、
来れ!

・参加資格 男子限定
日々のご飯を作れるようになりたい人、または作るのが好きな人
・参加費 1500円前後(その日の食材による)
・活動日 毎月「0」のつく日(10、20、30日)
・集合時間 午後6時頃

本日20日は
「ご飯とみそ汁と麻婆豆腐」を作ります。
「ご飯とみそ汁とゴーヤチャンプル」を作ります。

2012年7月14日土曜日

旧暦のおはなし会

一息のお茶のお供は、和歌山・白浜の福菱さんの「かげろう」とわらびもちが用意されました
今日は、『旧暦のおはなし会』でお世話になっている
大阪南太平洋協会さん主催の、旧暦勉強会がありました。

およそ10畳の空間に約20名の方にぎっしり座っていただくので、
暑さだけが心配の種でしたが、
全ての戸や窓を開け放ち、防虫線香を焚きつつ、
扇風機2台とそれぞれうちわで暑さをしのぎながら…
そして、協会のHさんの”日本の昔の夏を懐かしんでください〜”
というフォローが入り、なんとか無事終了しました。
それでも、みなさん真剣に耳を傾け、
質問も続出の熱気あふれる会となりました。 


さて、引き続き、来週は傍房主催の
2回目の『旧暦のおはなし会』です。
前回参加された方も、されなかった方も、
ぜひ御参加ください〜!

▲旧暦のおはなし会 7月21(土) 14時〜16時
自然のリズムや身体のバイオリズムに沿った
カレンダー、旧暦。聞いたことはあっても、
普段の生活ではなかなか馴染みがありませんね。
旧暦を広く紹介する活動をされている松村賢治さんから

旧暦の考え方をはじめ、日々の生活への取り入れ方など
についてお話を伺います。
長い歴史をもつカレンダーの不思議な力を感じましょう。
○参加費:1800円(お菓子付)
○定員:15名(要予約)
○話し手:松村賢治さん(建築家・(社)大阪南太平洋協会理事長・旧暦研究家)


2012年7月1日日曜日

今夜は だんらん晩ごはん会 の日です

◇7月1日(日)
▲だんらん晩ごはん会 18時半〜21時
ひとりで食べるより、みんなで食べる方がおいしい。
美味しくできた、誰かに食べてもらいたい。
ひとりでたくさんのおかずを作るのは大変でも、
ひとりずつ持ちよれば、たちまち豪華な食卓に。
一品持ちよりの晩ごはん会。
○参加費500円(傍房ではごはんと汁物を用意します)
○飲物は各自持参ください、お茶は用意します。
○台所で簡単な調理はできます(電子レンジはありません)

○参加希望の方は本日16時までに
hibiboubou@gmail.com
宛でお知らせいただけるとありがたいです。