2012年3月30日金曜日

まるで寺子屋のよう…みなさん熱心にお話を聞いてられました
先週の土曜日、旧暦の3月3日に合わせて開いた『旧暦のおはなし会』。
今回は入門編ということで、実際に旧暦カレンダーを見て、
季節の移り変わりを追いながら、旧暦の基本的な考えや、
自然農との関わりなどお話しいただきました。
もともとは種まきなどのタイミングを暦から決めるなど
農業において大事な役割のあった旧暦。
明治6年の改暦後も農村では使われていましたが、
品種改良や農薬の開発などによって
タイミングを操作できるようになり、不要になったそうです。
こうして本来の自然からどんどん離れて
身勝手に生活しているのが現代なのだな、と改めて実感しました。

そして旧暦のリズムを取り戻すことは、
自然の循環の中で生活すること=環境にやさしく、身体も楽!
なのだと、ますます旧暦のことをもっと知りたいと思いました。

…が、旧暦はとっても奥が深く、なかなか複雑。
まずは日々から旧暦を意識し、自然の変化に目を向けて、
自ら旧暦のリズムを感じてゆくことが大事かな、と思いました。

今後、『旧暦のおはなし会』は定期的に開いていただく予定なので、
すこしずつ知識も深めてゆけたら…と思います。

ちなみに、(社)大阪南太平洋協会の旧暦カレンダー2部と
今回お話をしていただいた松村賢治さんの著書
「旧暦と暮らす—スローライフの知恵ごよみ」1冊、
傍房でお分けできます。興味のある方はどうぞ。
おやつは花上用と自家製の甘酒を用意しました

さて、明日は0のつく日。
いつものように、お待ちしています。
まだ本は少ないですが、本箱の本も読んでいただけます。
20日ぶりの三半酒場もあります。

<お知らせ>
4月7日〜15日開催のSAi ton玉造に参加させていただきます。
ご近所のバイエルさん、モハキハさん、バンコさんとご一緒します。
週末には、あちこちで様々なイベントがあるので、お花見がてら、お散歩してみてください。
※週末にバイエルさんとバンコさんで開催されるイベントには
2500円にて各店舗で販売されるフリーパスが必要です。
金券1500円がついています。
傍房はいつもどおり、フリーパスがなくても来ていただけます。


期間中は、傍房もいつもよりにぎやかな内容になっています。
詳しくは、また改めてお知らせさせていただきます。

(日々譚)

2012年3月19日月曜日

桃の節句

明日は20日、0のつく日です。
傍房から徒歩圏内の大阪城の梅が、ちょうど今みごろだそうです。
お花見を兼ねて、ぶらっと遊びにいらしてください。
なお、明日は三半酒場はおやすみです。

さて、次の土曜日、24日(土)は旧暦の3月3日、
桃の節句にあたるその日に、旧暦についてのお話の会があります。

物心ついた時から新暦=グレゴリオ暦(太陽暦)で生活していたのに、
何年か前に、知り合いの本棚から松村賢治さんの著書を読み、
旧暦(太陽太陰暦)という、私にとっては新しいはずの考えが、
すっと腑に落ちたような感覚がありました。
いつか松村さんからお話を聞いてみたいという願いが叶って、
傍房ではじめての旧暦のお話し会を開いてくださいます。

季節の変化を感じにくい街での暮らしも、
日本の四季の移り変わりに沿った暦を使うことで、
草木の変化を感じたり、旬の食べ物をいただいたり、
より自然とのつながったものになるでしょう。

より多くの人に参加していただき、
旧暦のことを知っていただきたいと思います。
まだまだ参加者が少ないので、
ご都合の付く方、興味のある方は、どうぞ!!

先日、さるやみ堂さんが、傍房の本箱に本を持って来て下さいました!
日記シリーズだそうです。
明日20日の0のつく日から、見ていただけるようにしたいと思います。
本箱に置いていただける、他の人に読んで欲しい本、大募集中です。

(日々譚)

2012年3月11日日曜日

本日 ひとかふぇ。出店中

あ〜、今日は何をいただいちゃおうかしらん、ラン。


ひとかふぇ。=13時から18時まで、です。

3.5記

2012年3月9日金曜日

明日はお楽しみいろいろ…

先日の晩ごはん会の様子。
私たちを含めて、参加者11人=おかず11品以上の超豪華な食卓でした。
前回、黒豆を炊いてきてくださった最近料理を始めたという男性は
今回は初めてのハンバーグ。ソースも工夫されていて、美味しかったです。

先月は30日がなかったので…
明日は20日ぶりの0のつく日です。
明日、明後日は、ひとかふぇ。が
出張に来てくださる日でもあります。
そろそろ外出したくなる季節、
ぶらぶらお散歩がてら…に休憩いかがですか?
ちなみに、日々譚のかっぽう着も預かっていただいている
ご近所さん、22家さんにて
3周年企画展「あたたかな居場所、なつかしい時間」が開催中です。
様々な作家さんの家をモチーフにした小さな作品が
素材も様々にたくさん並んでいます。
小さな物件探しに、ぜひぜひ、お出掛けください。

夜の三半酒場は、ひとかふぇ。と偶然重なった日だけの
スペシャルバージョン!お酒に合うスイーツも登場します。
それから…三半主人のお気に入り、
佐渡の北雪酒造のお酒も登場します。
実は、先週、我らは新潟ー佐渡を訪れていたのですが、
その時に、北雪酒造の蔵元を訪れ、
見学させていただいた後、直々に仕入れてきたものです!
どうぞ、お楽しみに。

スケジュールについていくつかお知らせあります。
毎回好評の包丁研ぎ教室が、4月8日(日)に決定しました。
詳しくはこれからの予定をご覧ください。
そして、変更ですが、
4月7日(土)の月待会は、4月8日(日)に変更になりました。
4月30日(月・祝)の0のつく日は、昼間はおやすみします。
夜の三半酒場は通常どおりです。
すでに予定していただいていた方にはご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくおねがいします。


(日々譚)